Weblog
[ 2010年10月21日 ] MacPro用EFIアップデート1.4の問題と解決方法
MacPro用のEFIアップデーターがリリースされたのは19日。これがなかなかインストールできず、この二日間往生していた。Intel Macは…
[ 続きを読む ]
[ 2009年12月07日 ] 自治体向けIT大手参入 ─ 「クラウド」使いシステム共有
日経朝刊一面トップが、上のタイトル。NECや富士通が各地方自治体の情報システム運用に、一斉に参入するというニュースだ。確かに節税にはなるだろう。システムがある程度共通するから、使う側としても戸惑いは減る。だが…
[ 続きを読む ]
[ 2009年11月29日 ] 師走目前
早いモノで、もう12月になろうとしている。あれもしなきゃ、これもしなきゃと思いながら、アイデアに苦しんだりなんたりの日々だが、一応、とにかく、カレンダーだけは、できた。
[ 続きを読む ]
[ 2009年10月27日 ] 現実はSF小説よりも突飛なり
米Xybernaut(ザイブナー)という会社をご記憶の方も多いのではないだろうか。2005年に自己破産申請してから、知的財産を基とした再建を目指していた。
このXybernaut、ウェアラブルPCの特許を…
[ 続きを読む ]
[ 2009年09月16日 ] Twitterをどう使う
最近、右も左もTwitter。ブツブツというつぶやきが、サイバースペースのそこらじゅうから聞こえてくるよぉな錯覚を覚えるのは、デジ犬だけだろうか。
[ 続きを読む ]
[ 2009年07月16日 ] 久方ぶりの更新
紺屋の白袴もたいがいにしなくちゃあ、と自分で強く感じる程、間が開いてしまった。なにしろ「これでもか」という程の忙しさで、大変な思いをした一年半だった。ようやく今になって、自前サイトにも手をつける余裕が出たわけで、先ずは長らくのご無沙汰に、陳謝。
[ 続きを読む ]
[ 2008年02月21日 ] MS、IME問題に続いて更新プログラム配布停止の体たらく
Microsoft(以下MS)は、ユーザーからの苦情を受けて、Vista SP1を使うのに必要なソフトウェアの自動配布を停止したそうだ。MSのプロダクトマネージャーNick White氏は「この問題の影響を受けるのは、特殊な環境を構築している少数のユーザーに限られる」と述べているそうだが…
[ 続きを読む ]