2014年09月22日 22時19分

あやしい爺さん徘徊す…かw

イングレス爺さんのダイエット・イングレスは今日も続く。まず朝、小一時間小平方面を散策。昼過ぎは花小金井方面、そして夕方は近くの茜矢橋から喜平橋と近所の神社の三角を結んでAPゲット。本日の60061。7万まであと約1万AP。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年09月22日 00時52分

電車にのってイングレスw

いつの間にか、というか昨日の夜、やっとこさ「リンクの貼り方」がネットのの記事のお陰で判明。「な〜んだ」ちうわけで、そのへんで適当に「Link」を押しまくって、とにかくつなげられるラインをみなつないだらいくつか三角形ができたらしく、あっさり『レベル3』になれた。ま、三角ができると2000APぐらいになるからそれのおかげ。こんどのレベル4は70000だというからこれはちと手強いな。

カテゴリー: ダイエット | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年09月20日 18時05分

イングレス・チャリだあ!

今日もイングレス。なんせ体重がメチャメチャ快調に減るからヤメられないw。今朝の計量で69.2kgなのである。これで完全に8月10日頃の74.4kgから四十日で5kgは減ったのである。さらにこの爺向きダイエットアプリを使いだして四日間は「上がったり下がったり」ではなく、ずっとさがりっぱなしのグラフになっている。これは「計るだけダイエット」とステッパーではなかなか得られない大効果。本日は「イングレス・チャリダー」にステップアップじゃ。自転車のハンドルにiPhoneと予備バッテリーをつんだイングレス仕様チャリ

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年09月18日 21時05分

老人用健康維持ソフト「Ingress」 レベル2

きのういつのまにか9kmも歩かされていた老人用健康維持ソフト「Ingress」の効果は早速、アンヨにあらわれて、脛の外側の筋肉がうすら痛い。まだ翌日だから、爺筋のことだ、これから痛みだす筋肉だってあるはず。これ以上負荷を続けてかけるとえらいツケがあとでまわってきたりする。そこで、本日はアルキングはヤメて自転車でトライしてみることにした。というのは昨日の9km歩行では相変わらず「レベル1」のままでイマイマしいのである。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年09月17日 11時17分

爺の散歩の友に「Ingress」導入

きのうFBで団藤大人が紹介していた「Ingress」というゲーム、どうも「外で歩かないと参加出来ない」というゲームお宅達を部屋のなかから追い出して街を歩かせようというものらしい。ならば、爺の散歩にもつかえるのではないか、と早速ダウンロードしたら、これはスゴイ。爺にとっては格好の散歩アプリではないかw。家の近くの公園のロボット人形が「ポータル」と呼ばれるポイント地点になっていた。なじみがあっていいね。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年09月05日 14時30分

めざせ年末の65kgへ。いま71kgw

仰天の豊満ボディ74kgになっちまったのに深く反省して、放漫ボディの軽量化に取り組み始めてほぼ一ヶ月。今朝の瞬間風速でやっとこさ71kgに到達していささかの達成感がある。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年08月20日 14時56分

あらら、きがつけば74kg

夏の前半、もう暑いからな〜んもやらんでゴロゴロしておったが8月1日だったか、老友の誘いで上野公園でウナギを食し、そのまま不忍池を湯島までぶらついたらなんと足がヨレヨレ。まったくこの半年ロクに歩いておらん間に足が融けちまったw。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年08月03日 12時08分

猛暑クラクラ

わ、気がつけばなんと半年ぶりのブログ更新だわ。ネコどもにはノミがわいて、庭につくった「一坪道場」はとっくに草むらに戻って、爺だけはむなしとしをとって猛暑であえいでいる。おととい上野公園から湯島まで歩いただけで足が帰宅後も熱をもってクタクタ。こりゃいかん。トレーニングを再開して身体つくりやり直さねば、とおもってもこの暑さじゃどうもならん。まあ、それでも走ったりしてる爺も小金井公園あたりにいくとおるんだが、ありゃアジア系のスーパーマンかなんかが年取っただけじゃねえかねえ…とても真似でけんぞ。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年02月26日 12時33分

ネズ公合戦ーフクロのネズミー

ついに婆さんが執念のネズミ退治成功は速報しましたが、その後が大変だった。ネズミのカサコソいう音に夕方気がついた婆さんは、ひとつひとつ台所のゾウモツを片付けて行くんだが、高い所に肩の痛みで腕があがらないトシだから、爺も駆り出されて。 ま、あるわあるわ、使わない鍋だのザルだの、台所用品のストックだの。どんどんおろして、さいごのほうの古いお盆をつめこんだビニール袋を下ろしたとたん、婆さんが「いた!」と。お盆のまんなかで糞をいっぱいまきちらしながら巣を作っていたネズ公を発見。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年02月22日 20時19分

今日はネコの日だというんじゃが…

今日はネコの日だとか。だが我が家それどころじゃないのだな。朝起きたらもう婆さんがはやばやと台所の大掃除している。実は昨日の夜、またしてもネズミが出たそうな。一月程前に、戸棚の中がヘンに散らかっているので片付けていたら、中のモノを最後に取り出した直後に、ちいさな灰色のネズミがとびだして俺の腕をジャンプ台にしてピョンと台所の隅っこに逃げ込んだのであった。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年02月03日 17時19分

一坪道場

庭に一坪の「道場」を作った。今は冬のまっただなか。いわば厳冬期であるから、正しい爺さんとしてはちゃんと家の中でゴロゴロしてまんがよんで、ネコを撫でて、酒を飲んで、クラクラのタウンホールをアップグレードして生きておるんだが、それだけだといまや日々体力、気力、能力からオシッコをする力まで秋の日のつるべ落としに減って行くのが実感でわかるトシなんである。

古バイクのエンジンだけ毎日かけてなかなかかからないのに自分の姿を重ねて、やりたくもないトレーニングはやはりやらないかんのだと日々、自らをシッタしとるんじゃよ。わがツボ道場 まあ美人の先生みにジムのヨガ教室にだけは比較的熱心に通っとるじゃが、これもすこし慣れて来ると多少はやはり筋力が必要だとわかるのね。柔軟性だけではどもならん高級技がけっこうでてくるんだわい。それがないと、あっさり多数派の婆さんたちよりみっともないことになっちまう。爺のコケンにかかわるのだ。あはは。

筋トレはジムでもマシン使ってやってもいいんだけど、どうもあれは性に合わない。なんか拷問道具みたいでな。そんなこんなで、本日はえらく暖かい結構な日であったから、ひとつ庭でやれるようにしてみるべいということだ。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年01月15日 11時24分

iPadミニはデパ地下試食コーナーかw

数日前にiPadミニをゲットした。その前の3か月はiPhoneだったのだが、iPhoneで電話したのは10回もない。厳密にはかかってきたのが4回、かけたのが3回、と覚えている位だから、もはや電話ではない。子供のニンテンドーみたいに、わしが肌身離さずやっていたのはiPhone版「クラクラ」であった。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]

2014年01月12日 10時24分

老後にクラクラ、iPad

ソフトバンクが北欧の会社から1500億円でこうたちゅう「クラクラ」にドボンとはまっちまった。クラクラは1時間に10分だけ楽しめるというのも、たとえばツィッターの翻訳しながらとかやるのにちょうどいいんだな。残りの50分は兵士養成で時間がかかるしくみになっておる。

相手の都市だってしっかり防御されとるから、攻略はかなりむずかしい。その方法を考えていると年寄には老化防止になるよ。やっつけると、ざまみろ〜、みたいな快感があるから、攻撃性の高い性格の老人にはうってつけじゃ。自分でクランもつくれるから、そのうち「不良老人60歳以上」というんでもつくってみようかしらん。それとも中国のクランにスパイとしてもぐりこんでみるのもいいかもしれないな。いや、この数日、孫達のおいてってくれた風邪が遂に自分にもまわってきて、うごけんのじゃが、iPadとクラクラにたすけられとるわいさ。

つぃったーには「会社の昼休みにクラッシュオブクランして、援軍を要請すると、家にいる四歳児が援軍をipadから送ってくれる( ̄▽ ̄)」なんて書き込みもあったから、よろこんでるのは爺ばかりではなさそうだ。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: Jun [ 続きを読む ]